内容へ

復活とは何ですか

復活とは何ですか

せいしょこた

 せいしょてくる「ふっかつ」ということは,ギリシャの「アナスタシス」のやくです。アナスタシスには,「がらせること」とか「ふたたがること」というがあります。ひとふっかつするとは,いわばんだじょうたいからがり,かえるということです。(コリントだいいち15:12,13

 いっぱんきゅうやくせいしょばれるヘブライせいしょには「ふっかつ」ということてきませんが,ひとふっかつすることはしめされています。たとえば,げんしゃホセアによるとかみつぎのようにやくそくしています。「わたしはかからかれらをすくす。からかれらをもどす」。(ホセア 13:14。ヨブ 14:13-15。イザヤ 26:19。ダニエル 12:2,13

 どこにふっかつするか。あるひとたちはてんふっかつし,キリストとともおうとしておさめます。(コリントだい5:1。けい 5:9,10せいしょはそれを「だいいちふっかつ」とか「はやほうふっかつ」とんでいるので,そのあとべつふっかつがあることがかります。(けい 20:6。フィリピ 3:11)それはじょうでのふっかつで,たいはんひとてんくのではなく,じょうかえることになります。(へん 37:29

 どのようにふっかつするか。かみんだひとかえらせるちからをイエスにあたえます。(ヨハネ 11:25)イエスは「ねんはかなかにいるひとみなせいぜんせいせいかくおくったままかえるようにします。(ヨハネ 5:28,29てんふっかつするひとてん使のようにえないからだあたえられ,じょうふっかつするひとかんぜんけんこうにくたいあたえられます。(イザヤ 33:24; 35:5,6。コリントだいいち15:42-44,50

 だれふっかつするか。せいしょには,「かみただしいひとただしくないひとふっかつさせてくださる」とかれています。(使 24:15ただしいひととは,ノア,サラ,アブラハムのように,かみしたがっていたひとたちのことです。(そうせい 6:9。ヘブライ 11:11。ヤコブ 2:21ただしくないひととは,かみおしえをまなかいがなかったためにかみしたがっていなかったひとたちのことです。

 しかし,わるいことをやめようとしないじゃあくひとふっかつしません。そういうひとたちはぬとほろびて,かえみはえいきゅうにありません。(マタイ 23:33。ヘブライ 10:26,27

 ふっかつはいつきるか。せいしょこくされているとおり,てんへのふっかつはキリストのりんざいあいだ,つまりキリストがかみおうこくおうとしておさめるあいだきます。キリストのりんざいは,1914ねんはじまりました。(コリントだいいち15:21-23じょうへのふっかつは,イエス・キリストのせんねんとうあいだきます。そのかんちゅうに,きゅうはパラダイスにえられます。(ルカ 23:43。けい 20:6,12,13

 ふっかつしんじられるのはどうしてか。せいしょには,ひとふっかつした9つのれいについてくわしくかれています。どのあいにももくげきしょうにんがいます。(れつおうだいいち17:17-24。れつおうだい4:32-37; 13:20,21。ルカ 7:11-17; 8:40-56。ヨハネ 11:38-44。使 9:36-42; 20:7-12。コリントだいいち15:3-6とくちゅうもくできるのは,イエスがラザロをかえらせたれいです。ラザロはんでから4もたっていましたし,イエスはおおぜいひとまえでそのせきおこなったからです。(ヨハネ 11:39,42)イエスにはんたいしていたひとたちでさえ,ふっかつきたというじつていできませんでした。そのため,かれらはイエスとラザロをころそうとたくらみました。(ヨハネ 11:47,53; 12:9-11

 せいしょむとかるように,かみにはんだひとかえらせるぜんのうちからがあります。げんおくっているので,ふっかつさせるひとたち一人ひとり一人ひとりのことをくわしくおぼえています。(ヨブ 37:23。マタイ 10:30。ルカ 20:37,38かみたしかにんだひとかえらせることができ,そうしたいおもっています。かみについてせいしょに,「あなたはごぶんつくったひとふたたいたいとねがいます」とかれているとおりです。(ヨブ 14:15ふっかつきるときは,もうぢかせまっています。

ふっかつについてのかい

 かい: ふっかつとは,たましいにくたいふたたむすくことである。

 じつ: せいしょおしえによると,ひとつづけるたましいというものはありません。おおくのせいしょで「たましい」とやくされているヘブライやギリシャことは,ひとそのものをあらわしています。(そうせい 2:7きゃくちゅうエゼキエル 18:4きゃくちゅうふっかつとは,んでいたひとあたらしいにくたいかえるということです。

 かい: あるひとたちはふっかつしたあとすぐにほろぼされる。

 じつ: せいしょによれば,「わるいことをおこなったひとさばきのふっかつへとてきます」。(ヨハネ 5:29)これは,せいぜんおこないにもとづいてしょばつされるということではなく,ふっかつおこないにもとづいてさばかれるということです。イエスは,「しゃかみこえき,ちゅうはらったひとたちがきる」といました。(ヨハネ 5:25ふっかつまなことがらに「ちゅうはら」う,つまりしたがひとは,「いのちまきもの」にまえかれることになります。(けい 20:12,13

 かい: ふっかつするひとは,んだときまったおなからだかえる。

 じつ: つうじょうひとからだちたりやされたりして,そんざいしなくなります。ですから,ふっかつするひとあたらしいからだあたえられます。(でんどうしょ3:19,20